本塁打王に3回輝き若虎やミスタータイガースと呼ばれた掛布雅之(58)さんが阪神タイガースに「打撃アドバイザー役」就任を要請された。
阪神の今シーズンの打撃不振に活を入れることができるのか?
掛布雅之の野球歴
1955年5月9日生まれの58歳。
習志野市立習志野高等学校出身。
1974年ドラフト6位で阪神タイガース入団。3塁手。
1988年引退。
本塁打王3回。打点王1回。
ゴールデングラブ賞6回と守備の名手でもある。
監督やコーチの指導者歴はない。米マイナーリーグの臨時コーチに呼ばれたことが一度ある。
引退後は、日本テレビの解説者をしていましたが、借金問題で辞める。
辞めさせられたという噂もあります。
阪神タイガースの「打撃アドバイザー役」就任を要請される!
クライマックスシリーズ広島カープに敗退後、阪神タイガースから正式要請がある。
指導者経験はないが、解説などを聞いていると打撃理論は詳しく、
周囲からは指導者としての期待は大きい。
打撃アドバイザーということなので正式な打撃コーチではないので、
正式な打撃コーチとの間に確執ができなければいいのですが。
ちなみに今年の打撃コーチの水谷実雄(65)は、打撃不振の責任を取り?今期で辞任した。
打撃コーチが誰になるのかも大きく影響するでしょう。
また、阪神の若手と生え抜きには是非、掛布の指導を受けて頑張ってほしいですね。
FAの選手ばかりに頼るのではなく、特にに若手の伊藤隼人やベテラン鳥谷敬には、一皮むけた打撃を見せてほしいですね。
掛布雅之の借金問題について
掛布が経営していた店の経営不振から借金問題が泥沼化し一時は4億ともいわれ、、
裁判までになりましたが、現在は沈静化しているようですがまだ借金は残っているでしょうね。
掛布雅之の息子は?
息子も野球をしていました。
大阪学院大学の野球部キャプテンを務め、社会人三菱重工で2008年までプレーしていました。
背番号は31だったそうです。
でも、プロ野球へは行けなかったようです。親子タカには成れませんでした。